
if blank – workshop
OUCHI(おうち)
if blank(イフブランク)『OUCHI(おうち)』はこれまで、2010年に金沢21世紀美術館で開催し、その後、金沢市民芸術村、大阪阿倍野で開催した「TACT FEST大阪」、広島市現代美術館など、各地で人気を博したワークショップです。紙製のOUCHIキットをもとに色紙やテープを貼ったり、ペンで色塗りして、おうちづくりをするワークショップです。子どもも大人も夢や希望をかたちにして、創造力を育むことができます。おうちづくりを通して、街、地域コミュニティについて自然に考えるきっかけなり、親子間、参加者と地域の人たちが互いにコミュニケーションを育むことが期待できます。ワークショップ参加者ひとりひとりがアーティスト。みんなのつくったおうちが集まり、街が広がります。夢と希望が詰まった創造の街が誕生します。

OUCHI みんなでつくろう未来の街 (2021)
にぎわいの里ののいちカミーノに、みんなのつくったおうちが集まり、どんな街並がひろがるでしょうか。皆さんも、夢と希望が詰まったおうちをつくってみましょう。
2021年10月31日(日)〜11月14日(日) 会場:にぎわいの里ののいちカミーノ 主催:IKERU NONOICHI 実行委員会 企画:イフブランク

変容する家
OUCHI-緑に増える広がるみんなのまち
「東アジア文化都市2018金沢 変容する家」の企画のひとつ。ハン・ソクヒョン作品展示会場での屋外開催となりました。
2018年10月21日(日)
会場:増泉一丁目緑地(金沢市増泉)
主催:東アジア文化都市2018 金沢実行委員会、金沢市
共催:金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]
企画:イフブランク

OUCHI 2018
かないわこみち
古い町並みが残る金沢市金石でイベント「かないわこみち」の企画の一つとして開催。会場は、金沢市文化財でもある由緒あるお寺「本龍寺」。
2018年9月8日(土)
会場:本龍寺(金沢市金石西)
主催: かないわこみち
企画:イフブランク

OUCHI
みんなでつくろう未来の芸術村
色紙やテープを貼ったり、ペンで色を塗ったりして、みなさんが想い描く未来のおうちを創造力豊かにつくります。みんなの未来のおうちが集まり拡がって、アート工房に未来都市が誕生します。
2016年10月8日 (土)・9日 (日)
主催:金沢市民芸術村アクションプラン実行委員
金沢市民芸術村20周年実行委員会
共催:金沢市、(公財)金沢芸術創造財団
企画:金沢市民芸術村アート工房 if blank
担当:アート工房ディレクター 方野公寛 渡辺秀亮

OUCHI 2014
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館10周年を祝う「まるびぃdeパーティ10」のイベントの一つとして、みなさんの熱〜い期待に応えて開催。
2014年10月11日(土)・ 12日(日)
会場:金沢21世紀美術館プロジェクト工房
主催:金沢21世紀美術館
企画協力:イフブランク

OUCHI 2011
金沢市民芸術村
子どもから大人まで楽しめる人気ペーパーワークショップ「OUCHI」が金沢市民芸術村で開催。自由な発想で楽しく紙の 家づくり。
2011年年1月29日(土)
会場:金沢市民芸術村 アート工房
主催:金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会
共催:金沢市 (財)金沢芸術創造財団
企画:金沢市民芸術村アート工房 イフブランク

OUCHI 2010
金沢21世紀美術館
ペイントしたり、デコレーションしたりして自由な発想で紙のお家を作るワークショップ。白くて大きなOUCHIの中に紙で作ったOUCHIを展示しました。(写真:安藤毅)
2010年4月29日(木)~2010年5月5日(水)
会場:金沢21世紀美術館 広場
主催:金沢21世紀美術館
企画協力:イフブランク